サッカー選手としてのスキルアップ以外にも、子供たちの心の成長につながる活動も大切にしています。
このページでは、NOZAWANAが過去に行った課外活動をお伝えします。
分からない事にチャレンジして乗り越える、選手主導電車遠征(大人は後ろから付いていくだけ)

国際交流ホームステイ

豊かな人間性と感性を磨く夏合宿!

多感な人間性を学ぶ「芸術鑑賞会」

世界選手権金メダリスト鬼塚雅さん座談会
近いジュニア年代の世界大会金メダリストの取り組みや意識を学ぶ座談会」

「マイゴール」目標達成スケジュール作成
(7つの習慣フランクリンプランナー講師を招待しての講座)

選手主体のクラブ目標設定ミーティング&戦術ミーティング


ノザワナFCサッカー座学(英会話)

食育学習「かいぶつプロジェクト」


多種多様な人間性を養う課外活動
「スラックライン」「スノーボード世界大会金メダリストコーチから学ぶ」


問題解決能力をアップさせる「プログラミング体験会」(問題提起・問題解決・創造性を学ぶ)

コロナ期間中に開催したオンラインイベント
NOZAWANA FCでは、2020年に起きた外出制限期間中に、次のオンライン学習を行いました。
現役のサッカー選手による大質問会

スペイン語講座

認知,判断スピードをアップする速読トレーニング


上記以外も、NOZAWANAでは子供たちの心を育てる活動を定期的に行っています。

