2/14年少-年長クラス/1-3年生クラス/3-5年生クラス29

年少-年長クラステーマ『運動能力向上/基本のドリブル』

・運動能力向上TRに、ドリブルの基本の練習を行いました。

ポイントは、

『よく見ること&感覚的に感じること』

『ゆっくりと速く』

『相手の足が届くところをなんとなく感じる』

『空いたらゴール、来たら逆』

想像以上にタフで何週も何往復も、運動能力向上トレーニングとドリブルの基本練習を行ってました。最後は楽しそうにお兄ちゃん達と試合して大活躍でした。

1-3年生クラステーマ『基礎能力向上の振り返り練習』

今日は年長さんが体験に参加してくれたため、みんなで基礎能力向上の練習を振り返りながら行いました。

・身体機能向上トレーニング(動物4種類、前後)
・コーディネーショントレーニング(5種類)
・ドリブル基本トレーニング(年少-年長クラスと同様)を、1-3年生にコーチ役(DF役になって教えてもらう)
・思いっ切り本気で1対1
・試合

数ヶ月前にやったプジョルタックルが身体に染み付いてきてる選手が多くDFが激しい。もっとDFを強く逞しく出来ればもっと攻撃も上手くなる。

交代交代取り組んで両方のレベルを上げていこう!

コーチ役の1-3年生が『相手が上手くできるように意識した』ということを話していて大人だなぁ、と思いました。

3-5年生クラステーマ『サッカー観(数的優位と攻めるスペースを認識/タイミングよくスペースと数的優位とドリブルを使って攻める)』

・体幹&ボールコントロール基礎トレーニング
・自主練ドリブルメニュー
・3ゾーン2-2-1システム(攻撃はゾーン移動自由/DFはゾーン固定)で、スペースと数的優位を分かりやすく試合形式の練習

少しずつ、スペースと数的優位を認識して使えるようになってきた。相手の守備がタイトになってくると、見えていても分かっていても相手のマークを外せずにドリブルやパスで取られてしまう。

“技術”の練習と、スペースとマークを外す,使う、
『合図と動き出しのタイミング』が次の課題。
(1対1にされた時の3対1を作るサポート、出した後の2対1を作るサポートも同様に次の次のテーマになってくる)

今日4年生チーム対5年生チームで最後に試合をして、5年生チームに勝てなかった4年生が悔しくて泣いていた。

とても楽しみなクラスになってきました!!

■カテゴリー

上部へスクロール